神戸アトアで学ぶ!自然の知恵を活かした驚きのテクノロジー体験ワークショップ開催!
2025-08-05

時事ドットコム
神戸市にある都市型水族館「atoa(アトア)」では、シャープと共同で、自然界の生物の仕組みからヒントを得て生まれた最新テクノロジーを体験できる、ユニークなワークショップ「生きものをヒントに生まれた技術を体験しよう!」を、8月19日(火)~21日(木)の3日間開催します。
自然の驚くべき仕組みとテクノロジーの融合
このワークショップでは、アトアで出会える様々な生き物たちの生態を学びながら、その仕組みがどのように現代のテクノロジーに応用されているのかを、五感を使って体験できます。子供から大人まで、楽しみながら自然の知恵とテクノロジーの可能性に触れることができるでしょう。
ワークショップの内容
- マンタのエラから生まれた糸くずフィルター:巨大なマンタの羽状のヒレは、水中での効率的な呼吸を可能にするだけでなく、その構造をヒントに、ドラム式洗濯乾燥機の糸くずフィルターの設計に活かされています。実際にフィルターの仕組みを体験し、マンタの進化の奇跡に触れてみましょう。
- シロクマの毛並みが生み出す光拡散:シロクマの毛は、寒さに耐えるために、光を拡散させる特殊な構造をしています。この技術は、冷蔵庫のランプカバーの光拡散にも応用されており、より均一な光を演出しています。シロクマの毛並みを観察し、その光の仕組みを体感してみましょう。
子供たちの探究心を刺激する体験型学習
このワークショップは、子供たちが自然科学への興味を持つきっかけとなるように設計されています。生き物たちの観察を通して、テクノロジーのアイデアがどのように生まれるのかを学ぶことで、子供たちの探究心と創造性を育むことができます。学校の授業と連携することで、より深い学びへと繋げることも可能です。
開催概要
- 名称:生きものをヒントに生まれた技術を体験しよう!
- 開催期間:2024年8月19日(火)~21日(木)
- 開催場所:AQUARIUM×ART ATOA(兵庫県神戸市)
- 主催:シャープ、AQUARIUM×ART ATOA
- 参加費:別途アトアの入場料が必要です。
- 詳細情報:アトア公式サイトをご確認ください。
ぜひ、ご家族や友人と一緒に、アトアで自然とテクノロジーの融合を体験し、新たな発見を楽しんでください!