女子高生向け!玉川大学が開催する「テクノロジーカフェ」で、AIロボティクスの最前線に触れてみよう!未来の進路も楽しく学べるチャンス!
2025-08-04

AFPBB News
未来を拓くテクノロジーに触れる!女子高生のための特別イベント「テクノロジーカフェ」
玉川大学工学部は、未来を担う女子高校生の皆さんに向けて、2025年8月17日(日)に「テクノロジーカフェ」を開催します。このイベントは、最先端のAIロボティクスに触れ、女子大学生との交流を通じて、工学の魅力やテクノロジーを学ぶメリット、そして将来の進路について楽しく語り合う貴重な機会を提供するものです。なぜ「テクノロジーカフェ」なのか?
近年、AIやロボティクスの技術は目覚ましい発展を遂げており、私たちの生活や社会に大きな影響を与え始めています。しかし、これらの技術に興味を持ちながらも、なかなか学ぶ機会がないという女子高生も多いのではないでしょうか?そこで、玉川大学工学部では、女子高校生の皆さんが気軽にテクノロジーに触れ、未来への可能性を広げるための場として「テクノロジーカフェ」を企画しました。イベントの見どころ
- 最先端AIロボティクスの体験: 家事手伝いロボットをはじめとする、驚きのAIロボティクス技術を実際に体験できます。
- 女子大学生とのティータイム: 工学部の女子大学生が、自身の経験や学びを共有し、テクノロジーの面白さや進路について気軽に相談に乗ってくれます。
- 未来の進路について考える: テクノロジー分野で活躍するために必要なスキルや知識、進路選択のヒントなど、未来の進路について考えるきっかけを提供します。
- 少人数制でアットホームな雰囲気: 参加者同士が打ち解けやすく、活発な意見交換が生まれるような、アットホームな雰囲気で開催します。
こんな方におすすめ
- テクノロジーに興味があるけど、何から学べばいいかわからない
- 将来、テクノロジー分野で活躍したいと考えている
- 大学生活や進路について、女子大学生に話を聞いてみたい
- 新しいことにチャレンジしたい
詳細情報
- 開催日: 2025年8月17日(日)
- 場所: 玉川大学 工学部
- 参加対象: 高校生(女子)
- 参加費: 無料
- 定員: 〇名(要事前申し込み)
このイベントを通して、テクノロジーの可能性に触れ、未来への夢を育んでください!