ソニーとNatureが選ぶ「Sony Women in Technology Award with Nature」初代受賞者にAIとセンサーでがん発見に取り組む研究者!
2025-02-28

大学ジャーナルオンライン
未来を拓く女性研究者を支援する「Sony Women in Technology Award with Nature」
ソニーグループと英科学誌Natureは、テクノロジー分野における女性研究者の活躍を支援し、より良い地球と社会の実現を目指す「Sony Women in Technology Award with Nature」を創設しました。この賞は、科学、エンジニアリング、数学といったテクノロジー分野において、革新的な研究をリードするキャリア初期から中期の女性研究者を対象としています。
初代受賞者に輝いたのは…
この度、第1回の「Sony Women in Technology Award with Nature」の初代受賞者に、人工知能(AI)とセンサー技術を用いてがん発見に取り組む、米カリフォルニア大学サンディエゴ校のキアナ・アラン准教授ら3名が選ばれました。彼女たちの研究は、がんの早期発見と診断の精度向上に大きく貢献すると期待されています。
キアナ・アラン准教授の研究内容
キアナ・アラン准教授は、AIとセンサーを組み合わせることで、従来の検査方法では見つけにくい微細な変化を検出し、がんの早期発見を可能にする技術を開発しています。彼女の研究は、がん治療の進歩に貢献するだけでなく、患者さんのQOL(生活の質)向上にも繋がると期待されています。
賞の意義と今後の展望
「Sony Women in Technology Award with Nature」は、テクノロジー分野における女性研究者のロールモデルを創出し、次世代の研究者を育成することを目指しています。ソニーグループとNatureは、この賞を通じて、女性研究者の活躍を支援し、持続可能な社会の実現に貢献していくことを約束しています。
この賞の創設は、女性研究者の研究活動を支援する重要な一歩であり、今後、テクノロジー分野における女性研究者のさらなる活躍が期待されます。