飯田信用金庫、創立100周年記念事業の一環で飯田東中に学習支援!金融図書と特注本箱を寄贈

2025-06-06
飯田信用金庫、創立100周年記念事業の一環で飯田東中に学習支援!金融図書と特注本箱を寄贈
goo

飯田信用金庫、創立100周年を記念した温かい寄贈

飯田信用金庫は、創立100周年を記念し、地域への貢献活動の一環として、飯田東中学校(長野県飯田市高羽町)に金融図書と、地元産の根羽杉を使用した特注本箱を寄贈しました。この心温まる取り組みは、地域の未来を担う子どもたちの学習環境向上を目的としています。

地域材を活用した本箱が学校に新たな彩りを

寄贈式には、飯田信用金庫西支店の福島勝治支店長と本店地域サポート部長の北原正志さんが訪れ、飯田東中学校の生徒代表である図書委員会副委員長の戸崎開さんと委員の串原義知さんが出席しました。地元産の根羽杉を使った本箱は、その美しい木目と温かみが学校の雰囲気に溶け込み、学習意欲を高める効果も期待されています。本箱には、飯田東中学校の校名が刻まれた背板が固定されており、生徒たちの自覚と誇りを育む一助となるでしょう。

金融教育への貢献と地域への想い

今回の寄贈は、金融教育の推進と地域社会への貢献という、飯田信用金庫の重要な取り組みの一つです。金融図書の寄贈は、生徒たちが金融に関する知識を深め、将来の経済活動に役立てるための基盤となります。また、地元産の木材を活用することで、地元の産業振興にも貢献しています。

未来への投資、地域社会との共生

飯田信用金庫の創立100周年という節目に、飯田東中学校への寄贈は、未来への投資と地域社会との共生を象徴するものです。子どもたちの成長を願い、地域社会の発展に貢献する姿勢は、多くの人々に感銘を与えました。今後も、飯田信用金庫の地域貢献活動に注目が集まります。

情報源: 飯田経済新聞

おすすめ
おすすめ