親子で未来をデザイン!金融リテラシーを育むカードゲーム「ライフプロデュース」がイベントで話題

2025-08-26
親子で未来をデザイン!金融リテラシーを育むカードゲーム「ライフプロデュース」がイベントで話題
朝日新聞デジタル

「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援するブロードマインド株式会社は、金融教育カードゲーム「ライフプロデュース」を、FANTAS technology株式会社のオーナー向け親子イベントで初導入します。これまで1,500人を超える児童生徒に提供してきた出前授業が、今度は親世代にもその力を発揮。

「ライフプロデュース」とは?

「ライフプロデュース」は、カードゲームを通して、お金の知識や計画力を楽しく学べる革新的な金融教育ツールです。収入、支出、投資など、現実のライフプランをシミュレーションしながら、将来を見据えた意思決定のスキルを養います。ゲーム形式なので、難しい金融用語も自然と身につき、子供から大人まで、幅広い世代が金融リテラシーを高めることができます。

FANTAS technology 親子イベントでの導入

2025年8月11日にFANTAS technology株式会社が開催するオーナー向け親子イベントでは、「ライフプロデュース」を活用したワークショップが実施されます。親世代は、子供と一緒にゲームを通して金融の基礎を学び、将来の家族の経済設計について話し合う良い機会となるでしょう。イベント参加者には、ゲームを通して得られた学びを、日々の生活に活かすためのヒントやアドバイスも提供されます。

ブロードマインド株式会社の取り組み

ブロードマインド株式会社は、カードゲームを用いた出前授業を通じて、全国の児童生徒の金融リテラシー向上に貢献してきました。2024年9月以降、1,500人を超える子供たちに「ライフプロデュース」を提供し、金融教育の重要性を広く認識してもらうための活動を続けています。今回のFANTAS technology株式会社との連携は、金融教育の新たな可能性を広げる一歩となるでしょう。

イベント概要

  • イベント名:FANTAS technology オーナー向け親子イベント
  • 開催日:2025年8月11日
  • 内容:「ライフプロデュース」を活用したワークショップ

今後の展望

ブロードマインド株式会社は、「ライフプロデュース」を通じて、金融リテラシー教育の普及をさらに加速させていきます。学校教育との連携だけでなく、企業や地域社会との協力を通じて、より多くの人々が経済的な自立を達成できるよう、サポートしていきます。

おすすめ
おすすめ