未来を拓く!高校生起業家を支援する「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催!政策金融公庫が夢を応援
2025-06-07

山陽新聞デジタル
未来のビジネスリーダーを育成!高校生ビジネスプラン・グランプリが今年も開催
日本政策金融公庫が、全国の高校生を対象とした「高校生ビジネスプラン・グランプリ」を今年も開催します。このコンテストは、将来を担う若者の創業意欲を高め、社会に貢献できる革新的なアイデアを創出することを目的としています。
どんなアイデアが求められている?
応募資格は、高校生または高専生で構成されるグループ、または個人です。生活の質を向上させるアイデア、環境問題の解決に貢献するアイデア、社会課題の解決に繋がるアイデアなど、あなたの熱い想いを事業計画として提案してください。斬新な発想、具体的なニーズの把握、実現可能性を考慮した収支計画など、綿密な計画が審査のポイントとなります。
審査プロセスと賞について
応募期間は8月20日から9月24日まで。書類審査を通過したファイナリスト10組が選ばれ、11月下旬に発表されます。そして、来年1月に東京にて開催される最終審査・表彰式では、グランプリを目指して熱いプレゼンが繰り広げられます。
なぜ高校生の起業が重要なのか?
現代社会は、少子高齢化、環境問題、そして社会の様々な課題に直面しています。これらの課題を解決するためには、若い世代の斬新な発想と行動力が必要です。高校生が起業することは、社会に新しい価値を創造するだけでなく、自身の成長にも繋がります。政策金融公庫は、若い世代の可能性を信じ、その挑戦を全力でサポートします。
応募を検討している高校生の皆さんへ
このコンテストは、あなたのアイデアを形にする絶好のチャンスです。周りの仲間と協力して、熱いビジネスプランを練り上げ、ぜひ応募してください!未来のビジネスリーダーとして、社会に貢献できる可能性を秘めたあなたの挑戦を、心から応援しています。
詳細はこちら: [日本政策金融公庫 公式サイトへのリンクを挿入]