日本金融教育支援機構、第4期へ!阿部奈々氏が共同代表に、田内学氏ら新理事・監事就任のお知らせ
2025-06-26

労働新聞社
日本金融教育支援機構、新たな時代へ
一般社団法人日本金融教育支援機構(共同代表理事:平井梨沙・阿部奈々、東京都千代田区に拠点を置く、以下「当機構」)は、来る2025年6月1日に第4期を迎え、組織体制の大幅な刷新を行います。これまで当機構を支えてきた仲木威雄氏に加え、新たに素晴らしい才能と経験を持つ方々が理事・監事として加わります。
阿部奈々氏が共同代表に就任
当機構の共同代表理事に、現理事の阿部奈々氏が就任します。阿部氏のリーダーシップのもと、金融教育の更なる発展を目指し、より一層の活動を推進してまいります。彼女の豊富な経験と情熱は、当機構の活動を加速させる原動力となるでしょう。
新理事として田内学氏が就任
社会的金融教育家として著名な田内学氏が、新理事として当機構に加入します。田内氏の専門知識とネットワークは、当機構の金融教育プログラムの質を高め、より多くの人々に金融リテラシーを普及させることに貢献するものと期待されます。彼の参加は、社会貢献という観点からも大きな意義を持ちます。
新監事として山岸哲平氏が就任
弁護士の山岸哲平氏が、新監事として当機構に加入します。山岸氏の法務に関する専門知識と公正な視点は、当機構の健全な運営をサポートし、コンプライアンス体制の強化に貢献するものと確信しています。彼の加入は、組織の透明性と信頼性を高める上で不可欠です。
第4期における当機構の展望
今回の組織変更は、当機構がより一層、社会に貢献していくための重要な一歩です。金融知識の向上は、個人の生活を豊かにするだけでなく、経済全体の安定にも繋がります。当機構は、持続可能な社会の実現に向けて、金融教育の普及に尽力してまいります。
皆様へのご支援のお願い
今後とも、一般社団法人日本金融教育支援機構の活動にご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。