鳥取大学病院「看護の日」イベント開催!患者向け健康指導や嚥下機能評価など、看護師の仕事を知る好機
ADVERTISEMENT
2025-05-12

日本海新聞 NetNihonkai
12日は「看護の日」。近代看護の基礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日を記念し、鳥取大学医学部付属病院では、患者さんと地域住民の健康を応援するイベントを開催しました。 当日は、血圧測定や健康指導はもちろんのこと、嚥下機能評価といった、普段から看護師が行っている様々な業務を体験できる機会が設けられました。嚥下機能評価は、高齢者を中心に、食事に関する安全性を確認するための重要な検査です。看護師による丁寧な説明と個別指導により、参加者は自身の健康状態をより深く理解し、日々の生活習慣を見直す ...もっと読む