心臓病予防をピンク色で応援!「健康ハートの日」ライトアップで意識高めよう

2025-08-09
心臓病予防をピンク色で応援!「健康ハートの日」ライトアップで意識高めよう
伊豆新聞デジタル

心臓病予防を呼びかける、ピンク色の光

10月は「健康ハートの日」にあわせて、伊豆の国市や熱海市をはじめとする伊豆半島各地で、心臓病予防を啓発するイベントや取り組みが活発に行われています。その中でも注目を集めているのが、ピンク色にライトアップする活動です。

ピンク色は、愛や優しさ、そして女性らしさを象徴する色として知られています。同時に、心臓病予防のシンボルカラーとしても広く認知されています。このピンク色の光を当てることで、普段意識しない心臓の健康について改めて考え、生活習慣を見直すきっかけとなることを目指しています。

伊豆の国市中央図書館の展示も

伊豆の国市中央図書館では、「健康ハートの日」にちなみ、心臓病予防に関する展示が行われています。核兵器の恐ろしさを伝えるポスター展も同時開催されており、健康と平和について考える良い機会となるでしょう。

熱海市ではフレイル予防への取り組みも

熱海市では、フレイル(加齢に伴う心身機能の低下)予防のため、ゲーム機を購入し、高齢者の健康増進に役立てています。心臓病予防だけでなく、高齢者の健康維持全般をサポートする取り組みも積極的に行われています。

伊豆多賀温泉で花火大会も開催

観光の面でも、伊豆半島は魅力的なイベントが盛りだくさんです。12月には、伊豆多賀温泉で海上花火大会が開催されます。長浜海岸を舞台に打ち上げられる美しい花火は、心も体も温めてくれることでしょう。

駅やビーチもイベントで盛り上がり

熱海市の駅やビーチなど、各地で様々なイベントが開催され、伊豆半島全体が活気に満ちています。心臓病予防の啓発活動に参加しながら、伊豆半島の自然や文化を満喫してみてはいかがでしょうか。

「健康ハートの日」をきっかけに、ご自身の心と体の健康を見つめ直し、より健康的な生活を送るための第一歩を踏み出しましょう。

おすすめ
おすすめ