平泉町とバイタルネットが健康増進で連携!地域住民の健康サポート強化へ
2025-06-17

岩手日日新聞社
平泉町とバイタルネットが健康増進で連携、地域住民の健康サポートを強化
岩手県平泉町は、医薬品、医療機器、介護用品の販売を手掛けるバイタルネットと、地域住民の健康増進に関する連携協定を締結しました。この協定は、平泉町の高齢化が進む中、住民の健康寿命を延ばし、生活の質を向上させることを目指しています。
連携協定の内容
今回の協定では、以下の内容について連携が強化されます。
- 健康相談・健康教育の実施: バイタルネットの専門知識を持つ薬剤師や保健師が、平泉町の住民向けに健康相談や健康教育を実施します。生活習慣病予防、介護予防、メンタルヘルスなど、幅広いテーマに対応することで、住民一人ひとりの健康課題解決をサポートします。
- 健康イベントの共同開催: ウォーキングイベント、健康セミナー、食育講座など、住民が気軽に健康について学べるイベントを共同で開催します。地域住民の交流を促進し、健康意識の向上を図ります。
- 健康情報の提供: バイタルネットが持つ健康に関する最新情報や、平泉町独自の健康情報を、広報誌やホームページ、イベントなどを通じて住民に提供します。
- 地域包括ケアシステムの強化: バイタルネットの医療・介護サービスと、平泉町の医療機関や介護施設が連携し、地域包括ケアシステムの強化を図ります。高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、医療・介護の連携をスムーズにします。
バイタルネットについて
バイタルネットは、宮城県を中心に医薬品、医療機器、介護用品の販売、健康支援事業を展開しています。地域住民の健康をサポートするため、薬局ネットワークを通じて様々な健康サービスを提供しています。一條武代表取締役社長は、「平泉町の健康増進に貢献できることを大変光栄に思います。地域の皆様にとって身近な存在として、健康サポートに尽力してまいります。」と述べています。
平泉町の取り組み
平泉町は、高齢化が進む地域社会において、住民の健康寿命の延伸と生活の質の向上を重要な課題として捉えています。今回のバイタルネットとの連携協定は、その取り組みの一環として、地域住民の健康を総合的にサポートするための重要な一歩となります。町長は、「今回の協定を通じて、平泉町の住民が健康で充実した生活を送れるよう、バイタルネットと共に取り組んでまいります。」と意気込みを語っています。
今後の展望
平泉町とバイタルネットは、今回の連携協定を機に、地域住民の健康増進に向けた様々な活動を積極的に展開していく予定です。住民のニーズに応じた健康サービスを提供し、健康で活力ある平泉町を築いていくことを目指します。