岡山で健康寿命を延ばす!シニア向け運動講座「シニア・レクカレッジ」がスタート!

ADVERTISEMENT
2025-05-12
岡山で健康寿命を延ばす!シニア向け運動講座「シニア・レクカレッジ」がスタート!
山陽新聞デジタル
岡山で健康寿命を延ばす!シニア向け運動講座「シニア・レクカレッジ」がスタート!

健康寿命を伸ばしたいシニアの皆様へ!岡山県で「シニア・レクカレッジ」が開催決定!

岡山県レクリエーション協会が、シニア世代の健康維持・増進を目的とした運動講座「シニア・レクカレッジ」を、来る15日から2025年2月19日まで、岡山市北区いずみ町の県総合グラウンドにて開催します。フレイル(虚弱)予防に役立つ実践的な運動法を学ぶことができる、貴重な機会です。

フレイルとは?なぜ予防が重要?

フレイルとは、「虚弱」のことで、加齢に伴い心身の機能が低下し、健康と要介護の中間段階にある状態を指します。フレイルになると、ちょっとしたきっかけで体調を崩しやすくなったり、日常生活が困難になる可能性があります。しかし、適切な運動や生活習慣の改善によって、フレイルの発症を遅らせたり、進行を食い止めることが可能です。

講座の内容

この講座では、経験豊富な岡山県レクリエーション協会の健康運動指導士が講師を務め、以下の内容を学ぶことができます。

  • 転倒予防のリズム運動: バランス感覚を養い、転倒のリスクを軽減します。
  • インターバル速歩: 早歩きと通常の歩行を交互に行うことで、効率的に体力向上を目指します。
  • 体力測定: 自身の体力レベルを把握し、運動の効果を確認します。

座学だけでなく、実際に体を動かす実践的な内容なので、運動初心者の方でも安心して参加できます。

参加詳細

  • 対象: 60歳以上の方
  • 定員: 各回先着20名
  • 参加費: 1回あたり1,000円
  • 開催場所: 岡山県総合グラウンド(岡山市北区いずみ町)
  • 期間: 2024年12月15日から2025年2月19日まで(計10回)

健康寿命を延ばし、充実したシニアライフを!

「シニア・レクカレッジ」は、健康寿命を延ばし、よりアクティブで充実したシニアライフを送るための第一歩です。ぜひこの機会にご参加いただき、健康維持・増進に役立ててください!

おすすめ
おすすめ