知覧特攻平和会館に響く「月光」のオルゴール:特攻隊員の想いを未来へ繋ぐ、心に響く平和への祈り【鹿児島発】

2025-08-12
知覧特攻平和会館に響く「月光」のオルゴール:特攻隊員の想いを未来へ繋ぐ、心に響く平和への祈り【鹿児島発】
FNNプライムオンライン

知覧特攻平和会館に響く「月光」のオルゴール:特攻隊員の想いを未来へ繋ぐ、心に響く平和への祈り【鹿児島発】

2025年に迎える戦後80年の節目を前に、鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館で、8月5日から心に響く新たなオルゴールの展示が開始されました。そのオルゴールは、特攻隊員にまつわる楽曲を奏で、訪れる人々の心に深く平和への願いを刻み込みます。

「月光」のオルゴールが紡ぐ、特攻隊員の想い

今回展示されているのは、グランドピアノ型をした美しいオルゴールです。奏でられるのは、特攻隊員たちが愛したとされる楽曲の一つ、「月光」。この曲には、祖国への想い、家族への愛、そして未来への切なる願いが込められていると言われています。

知覧特攻平和会館は、特別攻撃隊員の遺品や記録を展示し、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える施設です。毎年多くの人々が訪れ、犠牲となった隊員たちの想いに触れ、平和への誓いを新たにしています。

オルゴールが奏でる平和への祈り

このオルゴールの展示は、単なる音楽鑑賞にとどまりません。特攻隊員たちの想いを後世に伝え、戦争の記憶を風化させない、そして平和への祈りを未来へと繋ぐという重要な役割を担っています。

オルゴールから流れる「月光」の旋律は、訪れる人々の心を揺さぶり、平和への強い思いを呼び起こします。戦争の悲惨さを知り、平和の尊さを改めて認識することで、私たちはより良い未来を築いていくことができるでしょう。

知覧特攻平和会館への訪問を

知覧特攻平和会館は、鹿児島県南九州市に位置しています。戦争の記憶を風化させず、平和への願いを未来へと繋ぐために、ぜひ一度訪れてみてください。オルゴールが奏でる「月光」の旋律は、きっとあなたの心に深く響くはずです。

知覧特攻平和会館

所在地:鹿児島県南九州市頴娃町岩崎字百引2157

開館時間:8:30~17:00

休館日:毎週月曜日(祝日の場合、翌日)

おすすめ
おすすめ