厳しい現実!1月の実質賃金が3ヶ月ぶりにマイナスに - 物価高騰の影響と今後の展望
2025-03-09
朝日新聞
厳しい現実!1月の実質賃金が3ヶ月ぶりにマイナスに - 物価高騰の影響と今後の展望 厚生労働省が発表した1月の毎月勤労統計調査(速報)によると、実質賃金が前年同月比1.8%減となり、3ヶ月ぶりのマイナスを記録しました。物価高騰が続く中、昨年11月と12月のボーナス大幅増がなくなったことが影響していると考えられます。 実質賃金とは? 実質賃金とは、物価変動の影響を考慮した後の賃金の購買力を示す指標です。名目賃金(実際に受け取った金額)から物価上昇率を差し引くことで算出されます。物価が上 ...もっと読む