みなとみらい花火大会火災に関する謝罪と第三者委員会設置のお知らせ | 原因究明へ向けて
横浜市中区みなとみらいスマートフェスティバルで発生した火災を受け、実行委員会は6日、市役所で記者会見を開きました。委員長である神奈川新聞社の須藤浩之社長は、近隣住民および関係者の皆様に対し、心よりお詫び申し上げると謝罪しました。今回の事故を受け、実行委員会は、事故原因を徹底的に究明するため、第三者委員会を設置することを決定しました。
火災は、4日午後7時50分頃に発生しました。現場は一時騒然となり、皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。消防の消火活動により、5日午前11時10分頃に鎮火しましたが、長時間の消火活動は、周辺地域にも影響を及ぼしました。
第三者委員会の設置について
今回の火災の原因を究明し、再発防止策を講じるため、専門家を含む第三者委員会を設置いたします。第三者委員会では、事故発生時の状況、安全管理体制、消火活動の経過などを詳細に調査し、原因を特定いたします。調査結果に基づき、今後のイベント開催における安全対策の強化策を検討し、実行いたします。
今後のイベント開催について
今回の火災を受け、今後のイベント開催については、安全対策を最優先に検討いたします。第三者委員会の調査結果を踏まえ、安全性を確保できる見通しが得られた場合に、イベント開催の可否を判断いたします。皆様に安心してイベントを楽しんでいただけるよう、実行委員会一同、最大限の努力をいたします。
実行委員会からのメッセージ
今回の火災により、皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後は、今回の事故を教訓に、安全管理体制を強化し、より安全で安心できるイベント開催に努めてまいります。皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
お問い合わせ先
みなとみらいスマートフェスティバル実行委員会
電話番号:XXX-XXX-XXXX
メールアドレス:info@minatomirai-festival.jp