【希望の光】全染色体出生前診断、2025年度に臨床研究開始!ダウン症候群だけじゃない、より多くのリスクを早期発見へ

2025-03-10
【希望の光】全染色体出生前診断、2025年度に臨床研究開始!ダウン症候群だけじゃない、より多くのリスクを早期発見へ
毎日新聞

妊婦さんの安心のために:全染色体NIPT臨床研究が動き出す 現在、妊婦さんの血液検査で胎児の染色体異常を調べる出生前診断(NIPT)は、ダウン症候群などの特定の病気を対象としています。しかし、この検査の対象を全ての染色体に拡大する臨床研究計画が、日本医学会が認証する全国の大学病院など14施設の研究チームによってまとめられ、関係学会に伝達されました。この画期的な研究は、2025年度にも開始される予定です。 なぜ全染色体NIPTが必要なのか? 現在のNIPTは、主にダウン症候群、エドワーズ症候群 ...もっと読む

おすすめ
おすすめ