人とロボットの未来を考える!未来館「ハロー!ロボット」展示リニューアルで共生社会を体感

2025-06-12
人とロボットの未来を考える!未来館「ハロー!ロボット」展示リニューアルで共生社会を体感
朝日新聞デジタル

日本科学未来館(以下、未来館)では、常設展示「ハロー!ロボット」をリニューアルし、7月2日(水)より一般公開いたします。今回のリニューアルでは、「ヒューマン・ロボット・インタラクション 人と通じあうためのテクノロジー」をテーマに、研究開発中の最先端ロボットを新たに6体展示することで、人とロボットが共に生きる未来をより身近に感じていただけるよう工夫しました。

なぜ今、ロボットとの共生なのか?

少子高齢化が進む日本において、労働力不足は深刻な問題です。ロボット技術の進化は、この課題解決の糸口となるだけでなく、私たちの生活をより豊かに、より安全にする可能性を秘めています。しかし、ロボットと人が共存する社会を実現するためには、技術的な進歩だけでなく、倫理的な問題や社会的な合意形成も不可欠です。

リニューアル展示の見どころ

  • 最新ロボット技術に触れる:研究開発中のロボットを間近で見ることができ、その高い技術力と可能性を体感できます。
  • 人とロボットのインタラクションを体験:ロボットとのコミュニケーションを通して、将来の共生社会を想像することができます。
  • 未来の暮らしを考えるヒント:ロボットがどのように私たちの生活をサポートし、より良い社会を築くのか、様々な視点から考えることができます。

展示を通して伝えたいこと

未来館では、今回のリニューアル展示を通して、ロボット技術の可能性を広く伝え、未来の社会について考えるきっかけを提供したいと考えています。人とロボットが互いを尊重し、協力し合って生きていく社会の実現に向けて、未来館はこれからも情報発信を続けてまいります。

未来館について

未来館は、科学技術の未来を体験できる展示施設です。子供から大人まで、科学技術に興味を持つすべての人々が楽しめるイベントやワークショップも開催しています。ぜひ一度、未来館を訪れて、未来の社会を体験してみてください。

展示情報

  • 展示名:ハロー!ロボット
  • テーマ:ヒューマン・ロボット・インタラクション 人と通じあうためのテクノロジー
  • 公開日:2024年7月2日(水)
  • 場所:日本科学未来館

おすすめ
おすすめ