【安全確保の壁を打破!】無線非常停止システムの通信距離を大幅拡大!パナソニックの新中継機で「届かない」を解消
2025-06-17

日本経済新聞
無線非常停止システムの課題を解決!パナソニック、新中継機「@seguro wes」シリーズを発表
パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社は、2025年6月17日に機能安全対応の無線非常停止デバイス「@seguro wes(アットセグロ ウェス)」シリーズに、新たな中継機「一体型(AT-SW2P1)/分離型(AT-SW2P2)」を発売しました。この新製品は、これまで無線非常停止システムが抱えていた通信距離の課題を克服し、より安全で信頼性の高いシステム構築を可能にします。
なぜ中継機が必要なのか?
工場やプラントなど、広大な敷地を持つ施設では、無線非常停止システムが正常に動作しない場合があります。これは、送信機から受信機までの距離が長すぎたり、障害物によって電波が遮断されたりすることで発生します。従来のシステムでは、このような場所での安全確保が難しく、潜在的なリスクが残されていました。
新中継機「@seguro wes」シリーズの特長
- 通信距離の大幅拡大: 中継機を設置することで、無線信号を中継し、通信距離を大幅に拡大します。これにより、これまで電波が届かなかった場所でも、安全な非常停止操作が可能になります。
- 一体型/分離型: 設置環境に合わせて、一体型(AT-SW2P1)または分離型(AT-SW2P2)を選択できます。一体型は、設置スペースが限られている場合に最適です。分離型は、より柔軟な設置が可能です。
- 機能安全対応: @seguro wesシリーズは、機能安全規格に対応しており、高い信頼性と安全性を実現しています。
- 既存システムとの連携: 既存の無線非常停止システムに容易に組み込むことができ、スムーズな導入が可能です。
導入メリット
新中継機「@seguro wes」シリーズの導入により、以下のメリットが期待できます。
- 安全性の向上: 無線非常停止システムの通信距離を拡大し、より広範囲なエリアで安全な操作を確保します。
- リスクの軽減: 無線通信の不具合による事故のリスクを軽減します。
- コンプライアンス対応: 機能安全規格に準拠したシステムを構築し、法規制への対応を支援します。
まとめ
パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社の新中継機「@seguro wes」シリーズは、無線非常停止システムの通信課題を解決し、より安全で信頼性の高いシステム構築を可能にする革新的な製品です。安全確保の壁を打ち破り、安心して業務に取り組める環境を実現しませんか?
製品情報: @seguro wes シリーズの詳細はこちら